- HOME >
- sion
-
-
家スタ!入会キャンペーン
2023/3/8
【家スタ!】では、スムーズに学習が進められるよう、入会キャンペーンを実施中です! 「【家スタ!】を始めてみたいけど家にはプリンターがない」 「どのようなサービスかわからないので初期費用は抑えたい」 そ ...
-
-
スキマ学習にピッタリの学習法
2022/5/31
勉強は机に向かってするもの、たしかにそのとおりなのですが、通学時間や生活のちょっとした「スキマ時間」を使って勉強することもおすすめです。 習い事や部活などが忙しく、自分が思うように勉強にまとまった時間 ...
-
-
勉強が苦手な子を塾に入れなかった理由
2022/1/26
昨年末、塾の近くに住む中学生から入塾の申し込みがありました。 普通なら 「いいっすよー」 とさっさと入塾の手続きに進むところなんですが、よくよく話を聞いてみると勉強が出来ない。 お母さんの方から 「も ...
-
-
低学年の家庭学習の習慣づけにピッタリの勉強法
「低学年のうちに勉強の習慣をつけさせたい」 「低学年のうちは、自宅で勉強を見てあげたい」 そう思っている保護者の方も多くいらっしゃると思います。 しかし実際はどうでしょう。 「低学年の勉強といっても何 ...
-
-
【家スタ!】がテラコヤプラスで紹介されました!
2022/5/31
この度、「テラコヤプラス」さんから【家スタ!】のサービスについて取材を受けました。 【家スタ!】のサービスの内容や、他のオンライン塾との違い、今後の展望について、様々なコンテンツが記事として紹介されて ...
-
-
全国学力診断テストのご案内
ぼちぼち【家スタ!】で勉強する生徒も増えてきたということで、塾でもやっている「全国学力診断テスト」を実施することにしました。 皆さんに香川県まで来てもらうわけにもいかないので、自宅で受験してもらう「自 ...
-
-
家スタ!の入試対策
2021/10/13
そろそろ入試の声が聞こえてきた(聞きたくなかったけど)。 ということで入試の準備を始めようと思います。 家スタ!の入試対策は主に2本立て。 今日はその紹介を。 入試対策は専用テキストで 入試対策はおよ ...
-
-
自主休校中の勉強法は?
2021/8/31
いよいよ夏休みが終わり、本格的に学校が始まりました。 ですが、このコロナウィルス感染拡大に伴い、自主休校を選択するご家庭が多く見られます。 ツイッターでも多くの人がつぶやいています。 自主休校、自主休 ...
-
-
コロナ禍での通塾に不安を感じるなら…
2021/8/27
新学期がいよいよ始まる、という時期ですが、コロナ感染拡大のために、夏休みを延長したり、分散登校したりする学校が増えているようです。 文部科学相からも休校のガイドラインが発表されたようです。 【デルタ株 ...
-
-
日本の教育について考えてみた
2021/8/25
先日より、古い友人とLINEでやり取りしています。 「おっさんのやり取りには興味がありません」 という人はあっち行っててください。 どうせ面白くないですから。 何についてかというと今の日 ...