-
-
塾なしでOK!たった1枚の写真で数学の悩みを解決する方法
2025/9/19
先日、中学2年生からいただいた、【LINE de Q】の体験申し込みについてご紹介します。 ちょうど学校で数学の「一次関数」を勉強中で、「わからない問題があるけれど、わざわざ塾に行くほどでもない…」と ...
-
-
不登校でも大丈夫!「できた!」を積み重ねる自宅学習
2025/9/18
先日、体験学習をされていた保護者の方から、とても嬉しいお声をいただきました。 「今までいくつかの映像授業を試しましたが、どれも長続きしませんでした。でも家スタ!のプリントなら、本人も取り組めそうです。 ...
-
-
躓いたときこそ、サポートを
2025/9/18
ここ数日、グッと涼しくなってきましたね。日中はまだ暑い日もありますが、朝晩はもうすっかり秋の気配です。体調を崩しやすい時期ですので、どうぞご自愛ください。 さて、先日、小学2年生のお子さんを持つ保護者 ...
-
-
「がんばっているのに成績が伸びない…」保護者の声から見えること
2025/9/1
「家でも一生懸命に勉強しているのですが、なかなか成績に結びつかないんです。通知表もほとんどの教科が平均以下で、特に数学はずっと苦戦しています。得意な科目もあるにはあるのですが、それも安定せず、本人も自 ...
-
-
やり直しは遅くない!中学1年生の内容から取り戻す学習習慣
2025/9/1
「こんばんは。夏休み中は勉強から一旦離れて過ごしていたのもあり、娘も穏やかに生活ができるようになっておりました…」先日、ある中学2年生の保護者の方から、このようなメールをいただきました。夏休みは学校の ...
-
-
部活引退後の夏、本気のスタートに【家スタ!】という選択
「夏休み、出遅れたかも…」そんな不安、ありませんか? 先日、東京に住む中学3年生の方から【家スタ!】への申し込みがありました。これまで部活動に全力を注いでいた生徒さんで、ちょうど先週引退したばかりとの ...
-
-
夏休み中の学習ペース崩れを防ぐ秘訣
2025/7/15
「夏休みも2週目に入り、子どもの勉強ペースが乱れてきた…どう対応したらいい?」そんなお悩みを抱える保護者の皆さん、多いのではないでしょうか。 夏休みは自由な時間が増える分、勉強のリズムが崩れやすいもの ...
-
-
自由研究も感想文もラクに終わらせる夏の工夫
2025/7/15
「自由研究も読書感想文も、まだ手をつけていない…そんな焦り、ありませんか?」 夏休みも後半に差しかかると、保護者の方の間でよく聞かれる声があります。「自由研究が進まない」「感想文にまったく手をつけてい ...
-
-
スマホ・ゲームと学習を両立させる夏の工夫
2025/7/15
「夏休み、スマホやゲームばかりで全然勉強しない…そんな悩み、感じていませんか?」 楽しいことがいっぱいの夏休み。でもそのぶん、子どもたちにとって「自宅学習」を続けることは、簡単なことではありません。特 ...
-
-
夏休みは苦手克服の大チャンス!自宅学習で得意に変える方法
2025/7/15
「自宅で勉強しているけれど、苦手教科ってどう克服させたらいいの?そんな悩み、ありませんか?」 小中学生の保護者の方から、夏休み前後によく聞く声のひとつが「苦手教科を何とかしたい」というものです。ただ「 ...
